ここでは、試合結果を報告していきたいと思います
2009年
2009年4月26日 開幕戦 公式戦 滝ヶ原グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
かとちゃんず | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 6 | ー |
Worlds | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 |
9 |
2009年の初戦は公式戦でした。しかも相手は去年の秋季大会で負けたかとちゃんずでした。
試合は終盤まで投手戦でしたが、終盤に四球やエラーで自滅。そのまま追いつけずに逆転負けをしてしまいました。またしても初戦負け・・・秋季大会で頑張りたいと思います。(1敗)
2009年5月3日 第2戦 西寺方グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
混合チーム | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
Worlds | 1 | 4 | 1 | 1 | 0 | 3 | X | 10 | 9 |
バックドロップとフェニックスの混合チームと試合でした。初回からおしている展開でそのまま勝つことができました。1失点と守備も完ぺきでした。(1勝1敗)
2009年5月31日 第3戦 陵南グランド→
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
マリーンメッツ | 1 | 2 | 0 | 0 | 6 | 0 | 9 | ー | |
Worlds | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 |
久しぶりの試合でしたが、エラーや四球による失点で大敗してしまいました。打線も全く打てずに、結果ノーヒットノーランで負けてしまいました。(1勝2敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Red Ster | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | |
Worlds | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 4 |
ピッチャーの調子もよくエラーもなく1ヶ月ぶりの勝利となりました。また、6回にはサインプレーでスクイズを成功させて勝ち越し点を取ることもできました。(2勝2敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 4 | 5 | 1 | 1 | 0 | 0 | 11 | 9 |
バックドロップ | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 5 | 1 | 8 | ー |
今年度初のバックドロップとの試合でした。序盤に大量得点を取ったこともあり来週の公式戦に向けて3人の投手が投げました。2者連続ホームランなど試合内容は完璧でした。(3勝2敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
バックドロップ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||
Worlds | 0 | 0 | 0 | 0 | 2x | 2x | 2 |
こちらも今年初めてのダブルヘッダーでした。初回に四球から自滅で1点を取られ、1試合目とは違ってヒットも出ずに最終回に・・・。しかし最終回に先頭打者がヒットで出て、Fcなどで1死1・2塁!そこでサインプレーのスクイズが決まり、2人が帰ってサヨナラ勝ちでした。(4勝2敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 3 |
インターニックス | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | X | 2 | 3 |
早くも秋季大会の初戦です。結果を見れば接戦ですが、内容は・・・7回をやって16三振というWorlds初の完敗でした。しかも2失点は連続エラーによる失点。ヒット数は同じものの実力不足でした。これで今シーズンの公式戦は終了しました。(4勝3敗)
2009年7月12日 第8戦 西寺方グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
デンジャラス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
Worlds | 1 | 1 | 7 | 0 | 2 | 0 | X | 11 | 7 |
先週惨敗をしたこともあり今回は1安打完封という文句なしの結果になりました。しかし相手のエラーなどに助けられたこともあり、点数の割にはヒット数が少なく課題は残りました。(5勝3敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 7 | 4 | 3 | 4 | 3 | 5 | 0 | 26 | 19 |
フェニックス | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 2 | 5 | 9 |
約1ヶ月あきましたが大量得点による圧勝でした。7HRがでて相手のエラーも多かったが、それ以上に打って勝った試合になりました。(6勝3敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
フェニックス | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 | |
Worlds | 0 | 0 | 0 | 6 | 2 | X | 8 | 7 |
2戦連続のフェニックスさんでした。ノーアウト1・2塁で点数が入らなかった直後に先制されてしまい悪い流れではあったものの、4回に相手のエラーをきっかけに打者一巡の攻撃で一気に逆転、そのまま勝ちました。(7勝3敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
FKAS | 0 | 4 | 1 | 0 | 2 | 0 | 7 | ー |
わずか1安打という完敗でした。塁に出たのもヒットとエラーの2人だけ・・・(7勝4敗)
2009年10月18日 第12戦 陵南グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | ||
Red Ster | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 |
お互いエラーもなく四球も少ない引き締まったいい試合でした。投手戦の中お互いにチャンスを作ることができずに、結果引き分けに終わりました。今シーズン初の引き分けでした。(7勝4敗1分)
2009年10月18日 第13戦 陵南グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
マリーンメッツ | 2 | 0 | 0 | 3 | 5 | 2 | |||
Worlds | 6 | 6 | 0 | X | 12 | 8 |
ダブルヘッダー2試合目です。今回は対戦相手も違いました。前回完敗してるだけに絶対に勝ちたいという気持ちが強く、初回にいきなり4連打で一気に6点!次の回にもホームランなどで6点!マリーンメッツには久しぶりの勝利になりました。(8勝4敗1分)
2009年10月25日 第14戦 西寺方グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
フェニックス | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 4 |
Worlds | 1 | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | X | 7 | 6 |
(9勝4敗1分)