ここでは、試合結果を報告していきたいと思います
2007年
2007年4月29日 開幕戦 西寺方グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 0 | 1 | 4 | 1 | 1 | 5 | 12 | 9 |
バックドロップ | 2 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 2 | 9 | ー |
ようやく2007年度、3年目シーズンが開幕しました。新生Worldsとなっての初戦でもありました。
追いかける展開の中、4回にタイムリーなどで逆転。同点にされた最終回にもタイムリーが続き一挙5点を追加してそのまま逃げ切りました。
初戦を白星で飾れたので、この調子で2007年はいきたいと思います。(1勝)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 0 | 5 | 2 | 8 | 15 | 14 | ||
バックドロップ | 1 | 0 | 2 | 4 | 0 | 7 | ー |
同点となった最終回に打者一巡の7者連続ヒットで一挙8点追加。2者連続ホームランも出て、去年の課題でもあった連打で勝つことが出来ました。(2勝)
2007年5月13日 第3戦 西寺方グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
バックドロップ | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | ー | |
Worlds | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | X | 4 | 3 |
今シーズン初のダブルヘッダーです。
最初の試合とは違い投手戦でした。引き締まった試合の中5回に勝ち越しそのまま逃げ切りました。去年は1勝も出来なかった相手に3連勝です。この調子で連勝していきたいです。(3勝)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 |
バックドロップ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | X | 1 | 2 |
今回はとても締まった投手戦でした。ランナーは出るもののなかなか点数が入らず6回にエラーから点数が入ってしまい、そのまま負けてしまいました。
しかし、課題も色々と見つかり良い試合になりました。(3勝1敗)
2007年6月3日 第5戦 西寺方グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
バックドロップ | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 0 | ー | ||
Worlds | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 1 | 6 |
今シーズン2回目のダブルヘッダー!
しかし結果は連敗・・・しかも2試合目の疲れからか内容もグダグダでした。
次回は対戦相手も違うので気を引き締めていきたいと思います。(3勝2敗)
2007年6月10日 西寺方グランド 雨天中止
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
フェニックス | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 | ー |
Worlds | 0 | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2x | 5 | 5 |
今回もエラーが少なく、締まった試合でした。結果もサヨナラヒットという劇的な結果でした。今まで勝てなかった相手なので、なかなか強いチームになってきました。(4勝2敗)
2007年8月12日 第7戦 西寺方グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
バックドロップ | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 2 | 0 | 5 | 5 |
Worlds | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 4 |
約2ヶ月ぶりの試合でした。5回まではなかなか良い試合でしたが、6回は2アウトから3連続エラーで2失点・・・最近はエラーが少なかっただけに情けない結果になってしまいました。(4勝3敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 1 | 0 | 0 | 0 | 8 | 9 | 5 | ||
マリーンメッツ | 2 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 2 |
一時は3部にもいた強敵が相手でした。先頭打者から始まる5回にビッグイニングをつくり見事に逆転!エラーやフォアボールもありましたが、それを忘れさせる集中打でした。(5勝3敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
フェニックス | 0 | 0 | 3 | 0 | 2 | 5 | ー | ||
Worlds | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 3 | 4 |
前回勝った相手に負けてしまいました。最近はエラーが絡んでの失点が多く、今回もエラーによって失点してしまいました。ピッチャーが抑えてるだけにもったいない敗戦でした。(5勝4敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 1 | 0 | 5 | 2 | 0 | 8 | 9 | |
バックドロップ | 3 | 0 | 1 | 2 | 2 | 1x | 9x | ー |
今回は最近では珍しい乱打戦になりました。最近はビッグイニングをつくることが多く、今回も一挙5点を取り一時は逆転したものの、点を取った後にすぐに点を取られるという嫌な流れのまま最終回にサヨナラ犠牲フライを打たれてしまいました。これで3連敗です。(5勝5敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
フェニックス | 1 | 0 | 0 | 2 | 5 | 8 | 11 | ||
Worlds | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
4連敗で負け越してしまいました。毎回得点圏にランナーがいるものの一本が出ずに2安打1得点と完全に抑えられてしまいました。次は勝って勝率5割にしたいです。(5勝6敗)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 7 | ||
マリーンメッツ | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 | - |
(5勝6敗1分)
2007年11月04日 第13戦 西寺方グランド
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
フェニックス | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
Worlds | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | X | 4 | 6 |
息の詰まる投手戦でした。4回の途中までノーヒットと完璧に抑え、結果1安打で連敗を4で止めました。これで今シーズンの勝率を5割に戻しました。(6勝6敗1分)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | H | |
Worlds | 0 | 3 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 | 6 |
バックドロップ | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | - |
Worlds初の市民球場での試合でした。皆緊張しているなか先制し、こっちの流れのまま勝つことが出来ました。今シーズン最期の試合を勝って、勝ち越せたので来年もこの調子で行きたいと思います。(7勝6敗1分)